▼
エキサイティング 香港
あと1年でスターフェリーの運航が終了すると聞いて香港行きを決めました。フェリーの両岸の波止場には、独特の文化が根付いていました。近くの島巡りも生活文化を汲み取るのに事欠きません、特に長州島の海鮮料理は絶品でした。2階建ての路面電車に陣取って、全線をシャッターを切りながら廻ったのが良い思い出になりました。
2011年10月22日
AUTUMN CANADA
深まり行く秋のカナダを訪れることにしました。レイク・ルイーズの美しさに魅せられ、大氷河の氷上に立ち、紅葉が進む街並みへと散策を伸ばしました。最後に訪れたバンクーバーも古い友人のお世話で素敵な街並みを楽しむことが出来ました。
エーゲ海に吹く風
まず、ギリシャ・アテネに飛び、夢にまで見たパルテノンとその周辺を訪れました。そして、エーゲ海クルーズがが始まりました。サントリーニ島、ロードス島、ミコノス島、ミンドロ島、などの島巡りやトルコ・クシャダシへのクルーズは掛替えのない思い出になりました。
今 生きるベトナム
まず、ハノイに行き、古い歴史を持つホテルに腰を落ち着けてから郊外の農村を訪ねました。ここでは、民家やそこに暮らす人々に照準を合わせました。それからホーチミンに足を向けますが、途中でタクシーに乗り換え4時間ほど掛けて地図で定めた目的地に到着しました。そこでは、漁村の風景を撮り歩き、珍しいオレンジ色の砂丘も訪ねてみました。最後の訪問地ホーチミンの街中は活力に溢れ、職・住・遊の充足感にも満たされていまし……
マレーシア・街・人・住い
今回の目的地はマレーシア・ランカウイ島です。クアラルンプールから島へ飛びます。島内には究極のリゾートホテル「ザ・ダタイ」が有ります。ここは世界中から癒しやリラクゼーションを求めて人々が集まります。部屋は平均70帖、夜は真の闇が訪れ、車は総て電気自動車でした。私たちもここに滞在を決めていました。
素顔のパリ
パリの街の中心のプチホテルに宿を定めて街の端から端までカメラを提げて歩き回ることにしました。パリの暮らしぶりは想像以上に魅力的です。もちろん食文化にも浸りたいとレストランやパブやバー巡りを楽しみながら素敵な夜も満喫しました。
湘南 ・ 藤沢の家 木造で実家近くに新築
両親が住む近くの土地が売りに出ているのを知り、手に入れて古家を壊して新築することにしたそうです。すでにご夫妻が暮らしてきたこのエリアは借景など湘南の良さをふんだんに享受出来ることが実証済みです。 特に東南側公園は家続きの庭に例えられる程です。正面取付け道路の向かいには大きな銀杏の木が植えられていて大きく育ち、四季の変化がとても楽しみです。設計は水口建築デザイン室の水口裕之先生、施工を葉山工務店が担……
2011年08月22日
葉山 南郷上ノ山公園
自然に囲まれて身体を癒しましょう! 南郷上ノ山公園は、四方を山に囲まれた緑豊かな公園です。公園内には芝生の丘と周回する散策路があり、そこから山に続く道を登れば、尾根伝いに「果実と野鳥の森」と呼ばれる遊歩道があり、公園を見下ろしています。 公園内は「散策路」「野球場」「テニスコート」、250メートルトラックを擁する「多目的グランド」「ドッグヤード」(大型犬740平方メートル、小型犬108平方メートル……
蕎麦掻(そばがき)
蕎麦掻きとは、蕎麦粉を使った料理で、麺(蕎麦切り)としてではなく、蕎麦粉に熱湯を加えるか、水を加えて加熱し、箸などですぐかき混ぜることで粘りを出して塊状とする点に特徴があります。子供でも簡単に作れるので、蕎麦の産地では昔からおやつとして定番でした。箸で少しずつちぎりながら、そばつゆや醤油をつけて食べます。料理方法として、蕎麦粉に熱湯をかけて混ぜ、粘りがでた状態のものを食べる「椀がき」と、小鍋に蕎麦……
はなや 季乃花 (きのか)
葉山滝の坂 葉山町一色683-17 ウンノビル1階 Tel 046-874-5266 今年4月23日に葉山滝の坂の近くに素適な「はなや 季乃花」がオープンしました。 ここを主宰するのはフラワー装飾一級技能士で職業訓練指導員も勤める石川葉子さん。 お店のことについてお聞きしてみると、長年花一筋の修行を重ねて自らの手で開業した店への思い入れで満ち溢れていました。 直接販売だけでなく、鉢物やアレ……